2009年 09月 26日
同ジャンル対決 |
▲
by kishu_75
| 2009-09-26 01:04
| 日記
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 お気に入りブログ
他ブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 09月 25日
日記を書きながら思い出したのだが、
金曜日の二次会のあと、確か帰宅途中の品川駅で胃の腑のものをリバースよろしくリヴァイアサンしたんだったよーな気が・・・。 飯食ってる人がいたら申し訳ありません。 20日(日)。朝普通に起きた後で昼間でまたゴロゴロ寝る。 今回はゴロゴロしたかったの。 昼飯食ったあとで久々に歩いて3分ぐらいの海を見に行く。 ![]() もう、何も変わらない青。 そして松林の緑。 ・・・ ・・・ やべえ、 やる事ねえ!! 紀襲のメンバーは仕事に旅行(千葉、入れ違いやんけ)!? 同窓生はまったく音沙汰なし! 暇&猛烈なアウェー感&実家の埃で鼻ずるずる&皮膚炎再発にいてもたってもいられなくなり、 夕方に晩飯用にこさえてもらった祖母の特製おでんをかきこむように食って大阪向けて遁走。 丸一日和歌山にいなかったという過去まるでない慌しさ&惨めっぷりな脱和(友達のリヨンが米子から出ることを脱米と言ってたので)と相成りました。 で、大阪の棲家はとうの昔に引き払っているので寝床について考えたところ、 今まで一度は泊まってみたかったとある場所に行きました。 日本が誇る(?)前近代都市、新今宮の簡易宿泊所。 昔は日雇い労働者のタコ部屋よろしく使われていたところが最近では日本でも格安の宿泊所ということでネットを通じて世界のバックパッカーたちの拠点となっているとこであります。 天王寺経由で新今宮に降りて適当に散策。 ここでいいやと思った場所で素泊まりOKか聞いてみる。 ・宿の管理人(なぜか受付の横に簡易のコンロ置いて鍋食ってた)“今安いところが全部埋まっちゃってて、 C部屋(松竹梅でいうところの竹)しかないけどいい?” “いいですよ。いくらっすか?” “1,500円(一泊)” は? 安っっっっ!!!! “じゃあこれから鍵あけにいきますんで一緒にいきましょう” え?? 鍵貸してくれないの? 部屋出るときは?? ああ、貴重品(と靴)持って出ろってことね。 了解了解。 C部屋。 (確か)4畳半。 テレビ、エアコン、(なぜか)扇風機、クローゼット(つーか箪笥)、冷蔵庫完備。 コンセント、冷蔵庫裏の一つ(携帯の充電するとテレビが見れない)。 カベ、タバコのヤニでまっ黄っ黄。 流し、風呂、トイレ・・・共同。 ・・・・・感想。 会社の寮と似た感じね!!!快適快適!!! どっちかっつーと今の丸子寮より研修の時の東浦和寮(今は潰して家が建ってます)に近い感じ。 すごい落ち着く。 慣れとは恐ろしいもんです。 とりあえず風呂に入ろうと思い、さっきの管理人さんに大浴場の場所を聞くと、 “すんません。日曜日はお風呂休みなんですわ” そこまで寮に似せんでも!! 宿泊所の斜向かいに銭湯があったがさすがに恐ろしくなり(何にせよ日本で一二を争う治安の悪いところですから。てそこに泊まってるからいまさら何を言うか感はあるが)、 高架を超えて近くにある、その名も世界の大温泉、SPAワールドに初めて行く事に。 入館料1,000円。普通の温泉施設に比べて割高やけどまあ総合アミューズメント入ってるからまあしゃーねーか、て感じ。 そこでサウナだの檜の湯だの炭酸銭だの露天風呂だのひとしきり堪能。 結局地元の宝の湯に入るのと大して変わりないから休みの過ごし方に差がない。 その後、スーパー玉出、新今宮本店で発泡酒とつまみ(コンビニで売ってる同じものがほぼ半額というから安さが分かるはず)を買って部屋で晩酌をしつつ京極夏彦の小説を読み、 眠くなってきたので遠くに聞こえる大阪のノイズを子守唄代わりに眠り・・・・ 眠り・・・ 眠・・・・・ れない!!!! 寝る間際に気づいたが壁の防音機能が無いに等しい!!! そこも寮譲りか!!! 三部屋隣ぐらいのおっさんの咳(多分呼吸器系がバッドな感じになってる犬吠性のひどいやつ)やら阪堺電車の汚い踏み切りの音(ちょっと濁音入ってる)やら南海の高架のノイズがめちゃ聞こえます。 中でも一番でかかったのが部屋の備え付けの冷蔵庫。 バイオハザードに出てくるゾンビの断末魔みたいなのが等間隔で鳴ったり止んだり。 あまりに腹立ったのでコンセント抜いてやろうかと思ったが、 なんか冷却機能が止まった瞬間に中で腐ったモンとかがだだ流しになりそうな予感がしたので (実際は中に何も入ってないので大丈夫やと思うが) 結局耐える。 翌日8時。寝不足の状態で地下鉄動物園前から我が母校、関学を目指す ![]() 銀週3へ続く ![]() 写真はスパワールド出てすぐの新世界で撮影した通天閣。 日本中でどこよりもまぶしく、どこまでも下品に(失礼!!)、大阪の夜を照らし続けてます。 予断だが今回泊まった新今宮は徒歩15分ぐらいでSUの盟友、ふぁるの家(大阪行くときによくお世話になる)があったがさすがに当日だったので今回は遠慮しました。 次に行くときはE室(松竹梅の松)にしよう (ぜんぜん学習してねー)。 ■
[PR]
▲
by kishu_75
| 2009-09-25 01:24
| 日記
2009年 09月 25日
“3連休はブロンズウィークって言うんだよ”という先輩の軽やかなジョークを本気にしてしまったyです。
今回のシルバーウイーク、みなさんどうお過ごしでしたでしょうか。 yは様々な場所を訪問しつつも何やらまんじりともしない感が否めなかったような気がしますがそんなレポートなどを。 19日(土)目覚めたら昼!! ![]() 前の日が今勤めてるところの工場の部長の送別会ということで、 亀戸の駅前で飲み、二次会はその部長が見つけたフィリップ君の酒場へ (分かる人は分かってくれい)。 どうも一次会で作った焼酎が濃すぎたらしく、気分が悪くなったがリバースしたかどうかが記憶にないくらい の酔い方してました。 考えてみたらこの工場の人たちと飲み→部長の斡旋で第二の酒場へ(前回はプーチンさんでした。これも分かる人にはw略)→ベロベロに戻す→翌日寝坊 この悪辣4連撃は昨年末に経験済みではないか! もう学習した!!! というわけで朝一からの帰省は断念。 ゴミ捨て等をした後夕方の新幹線にのり自由席の禁煙にも関わらず座席をゲットし (ヒント:東京発)、一路関西へ。 夜の11時に実家到着。 姉夫婦と初の姪っ子にご対面! 持った感想はただ一つ! おおGO!! MO!!!(剛毛) いや髪質は赤ちゃんっぽいんやけどなんか常に全部逆立ってたんで。 全方位に逆立つ直毛、私が叔父よ☆ まあ今の得意先で齢1つかそこらにして すでに眉毛がつながりかけているという比類なき剛毛のベイビーを知ってるので 衝撃はそこまででは無かったが・・・。 そして祖母特製の鯛の刺身をよばれる(関西弁でいただく)事に・・・ カッピカピに乾いてました!!! 昼に帰ってこればとマジで後悔・・・。 銀週2へ続く。 ■
[PR]
▲
by kishu_75
| 2009-09-25 00:17
| 日記
2009年 09月 23日
そろそろ寝ようと思って床に手をついた瞬間、
落ちてたホッチキスの芯がこんな感じに中指に刺さった ![]() 痛ええええええええ!!! 片一方に引っ張るともう片一方が痛い!!! 抜きましたが。 シルバーウィークの話とかはまたかきます。 おやすみなさい。 ■
[PR]
▲
by kishu_75
| 2009-09-23 23:44
| 日記
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||